風呂敷って使います? ワタクシはたまに使います。箱や本の束を持ち運ぶときに便利。カバンと違って、使い終わったら小さく畳めるところがいいですな。便利なだけでなく、キレイな風呂敷は「運ぶ」という日常的な行為に彩りを与えてくれます。
ふろしきやは、そんな風呂敷の可能性を探究しつづけるオンラインショップ。茨城県の呉服屋さんがやっている風呂敷専門店です。伝統的な風呂敷も扱ってますが、新鮮なデザインや新しい利用法の提案にも熱心。とくに面白いと思ったのが、iPad包み。
iPadを包むのに最適な70cmの風呂敷が用意されていて、サイトではその利用法が詳しく解説されています。包み方だけでなく、折って丸めてスタンドを作る方法も載ってる。粋ですな。
スカーフにしてもおかしくないような洒落た風呂敷なので、iPadユーザーの彼女にプレゼントしてみてもいいかも。
- 製品名
- iPad包みLotus
- メーカー
- ふろしきや
- 購入
- オンラインショップ