折りたたむと厚さ約1mm!シンプルで機能的なドリッパー Tetra Drip
折りたたむと厚さ約1mm!シンプルで機能的なドリッパー Tetra Dripアウトドアでコーヒーを淹れるのがさらに楽しくなりそうなギアです。アウトドア・旅道具のモノづくりブランド MUNIEQ が開発した Tetra Drip は、 3枚のプレートを噛み合わせた三角錐型の携帯用コーヒードリッパー。 折りたたむと、厚さはわずか0.9mm、重さは25gと超軽量です(Tetra Drip 01s)...
View Articleチェーンスパイクの革命児 WEISSZELT STEIG / SPITZE
チェーンスパイクの革命児 WEISSZELT STEIG / SPITZEまもなく訪れる低山での冬山・雪山シーズン。そこで活躍するのがチェーンスパイクです。 本格的な10本爪以上のアイゼンや4本~6本爪を備えた軽アイゼンと違い、 比較的軽量・コンパクトであることに加え、雪道でも取り回しが楽なため、愛用しているハイカーも多いでしょう。...
View Article自転車用ポンプにBluetooth必要!? 空気圧をスマホで見られるGIYO I GAUGE
自転車用ポンプにBluetooth必要!? 空気圧をスマホで見られるGIYO I GAUGE自転車用のエアポンプをリリースしている台湾のブランドGIYO(ジーヨ)が新たにリリースした、「I GAUGE(アイ ゲージ)」シリーズ。高級感のあるアルミボディには、ガジェット好きにはおなじみ、Bluetoothの青いロゴが入っています。 は?ポンプにBluetooth? そう、このアイ ゲージはポンプ側に...
View Articleフリースの機能性を高める日本流の工夫とは? Teton Bros. の Afton Hoody
フリースの機能性を高める日本流の工夫とは? Teton Bros. の Afton Hoodyフリースの価値はもう一度見なおしたほうがいいよな、と個人的に思っています。特にULの文脈では、「フリースよりもダウンのほうが軽いし暖かいでしょ」ということが再三にわたり言われてきました。 ※編集部注: 本稿は土屋智哉さんの談話をもとに、編集部が文章化しています。...
View Articleあらゆる靴底を自在にカスタム。Vibram の新プロジェクト Sole Factor
あらゆる靴底を自在にカスタム。Vibram の新プロジェクト Sole Factorアッパーはまだ使えるコンディションなのに、靴底が摩滅してしまったためにお気に入りのシューズと泣く泣くサヨナラした経験はありませんか。イタリアのソール・メーカーである Vibram社が欧米でスタートさせた新事業「Sole Factor」は、そんな事態を実にシンプルな方法で解決する、アウトソールのカスタムサービスです。...
View Article【自腹インプレ】ALTRAの定番トレイルモデルSUPERIOR 2.0はフィット感良くて履きすぎてしまう
【自腹インプレ】ALTRAの定番トレイルモデルSUPERIOR 2.0はフィット感良くて履きすぎてしまう発売当初から評価の高かったシューズですから、「何をいまさら」と思う人もいるかもしれませんが、購入してからかなりの時間走ってきた今でも飽きが来ない、 というより、わざわざ他のシューズを履く理由が見当たらないくらい、編集子が個人的に気に入っているシューズがこの ALTRA SUPERIOR 2.0...
View ArticleXXXgの薪ストーブで快適ULグランピング? Ruta Locura WiFi Stove
XXXgの薪ストーブで快適ULグランピング? Ruta Locura WiFi Stove先日、geared に掲載したポータブルな薪ストーブの記事も非常に大きな反響を呼びましたが、 今回はさらに軽量でコンパクトな薪ストーブを取り上げたいと思います。 WiFi...
View Articleアイディア次第でおしゃれにも機能的にも使えるダウンの帽子 PeakPerformanceのHelium Hat
アイディア次第でおしゃれにも機能的にも使えるダウンの帽子 PeakPerformanceのHelium Hatとある場所で目にして、何コレ、かわええ。。と思ったアイテムです。なんだろうと調べてみたら、PeakPerformance の Helium Hat という製品でした。なるほど、ダウンをインサレーションにした帽子なのですね。 この製品の魅力を、いつもの geared...
View Article冬用ツールと相性抜群、NORRONA のシンプルなミトン2種
冬用ツールと相性抜群、NORRONA のシンプルなミトン2種ここ数年、クロスカントリースキーを冬のハイキングという視点から復権させたいなという思いがあり、スタッフと一緒に試行錯誤しています。 ※編集部注: 本稿は土屋智哉さんの談話をもとに、編集部が文章化しています。...
View Articleアウトドアで多様に使えるカメラCASIO Outdoor Recorder EX-FR100
アウトドアで多様に使えるカメラCASIO Outdoor Recorder EX-FR100アウトドアギアでは G-Shock や PRO TREK で名を馳せている CASIO。先日発表された Outdoor Recorder EX-FR100 は、同社のアウトドア向けカメラにかける意気込みが伝わってくる製品です。 耐衝撃、防水、防塵、耐低温とアウトドア向けカメラの基本を押さえた EX-FR100...
View Articleマウンテンバイクのタイヤを足で履く新感覚シューズ、UA Fat Tire
マウンテンバイクのタイヤを足で履く新感覚シューズ、UA Fat Tireどうしたって目を引く、ソーダ色の分厚い靴底。アウトドア好きなら、このゆるやかに湾曲した形状と表面の凹凸に、どこかで見覚えがあるはずです。 UNDER ARMOUR が2015年の新作として発売したこの UA FAT TIRE...
View Articleウールと化繊のハイブリッド。MAMMUT の Polartec Power Wool 製品
ウールと化繊のハイブリッド。MAMMUT の Polartec Power Wool 製品ウールと化繊。ウェア素材はこの二つに大別されるでしょう。 ウール愛好家は化繊の乾きやすさに嫉妬し、化繊愛好家はウールの底力を認めつつも、その耐久性への不安から尻込みをしていたのではないでしょうか。そんな状況のなか、MAMMUT...
View Article1台3役?アルコールストーブの可能性を広げるVARGO CONVERTER STOVE
1台3役?アルコールストーブの可能性を広げるVARGO CONVERTER STOVE軽量かつ機能的なチタン製品を多くリリースしている VARGO から、またも注目のアルコールストーブが発売されました。 この VARGO CONVERTER...
View Article冬用アウターの機能美を追求する MONTANE の意外なスタンダード、EXTREME SMOCK
冬用アウターの機能美を追求する MONTANE の意外なスタンダード、EXTREME SMOCKEXTREME SMOCK は、今の MONTANE のラインナップのなかでは、やや浮いてみえるウェアかもしれません。 近年の同社が掲げる「FURTHER & FASTER(より遠く、より速く)」というコピーから、MONTANE...
View Article【自腹インプレ】BROOKSのPUREFLOW 4は、ランナーを調子に乗せるニクいやつ
【自腹インプレ】BROOKSのPUREFLOW 4は、ランナーを調子に乗せるニクいやつ2013年に購入し、geared でも自腹インプレをした愛用シューズの BROOKS PUREFLOW 2。 しかしながら2年も経過するとさすがにヘタってしまったため、これから始まるレースシーズンを乗り切るべく、後継モデルである BROOKS PUREFLOW 4 を入手しました。...
View Article自分だけの理想のバックパックを作る。カスタムメイドに特化したUL系コテージ・マニュファクチャラー【前編】
自分だけの理想のバックパックを作る。カスタムメイドに特化したUL系コテージ・マニュファクチャラー【前編】トレイルをひとり歩きながら、理想のバックパックについて考えたことはありませんか? 僕はあります。というより、たいていそんなことばかり考えながら歩いています。 ならば MYOG (Make Your Own Gear =...
View Article摩擦ゼロでコンパクトなバイクライトほか全5品【クラウドファンディングまとめ】
摩擦ゼロでコンパクトなバイクライトほか全5品【クラウドファンディングまとめ】Kickstarter に代表されるクラウドファンディングサイトのアイテムから、geared 編集部がちょっと気になったものをサクッとまとめて紹介します。今回はいずれもシンプルなデザインとアイディアが光る全5品をピックアップ。 NEO:ミニマルな非接触型バイクライト...
View Articleいまこそ焚火台が熱い! UL的小型ネイチャーストーブの現代史
いまこそ焚火台が熱い! UL的小型ネイチャーストーブの現代史冬も本番を迎えました。調理器具として、また暖房器具として、ネイチャーストーブの購入を検討している方も多いでしょう。...
View Articleどデカいリアライトを備えたサイクリストのためのバックパック FLUX
どデカいリアライトを備えたサイクリストのためのバックパック FLUX一見シンプルなつくりのこのバックパックが、自転車の安全性をグッと高めてくれます。 Torch 社が開発した FLUX はサイクリストのためのバックパック。パックの下部がLEDライトによって帯状に広く光るようになっています。この箇所が大きなリアライトとして機能し、ライダーの身を守るというわけです。...
View Article最新ハンドルバーをクロモリ旧車にインストールできる美ステム F5 Titan Stem
最新ハンドルバーをクロモリ旧車にインストールできる美ステム F5 Titan Stemマニアック過ぎますよね。わかっています。でもこれ、待っていた人も少なくないのでは? クイルステムなのに、31.8mm径のハンドルに対応している製品です。これがあれば、古いロードバイクフレームに、たとえば最新のカーボンドロップバーを組み合わせることもできるのです。 クランプ径...
View Article