ステンレスボトルの MiiR が展開するスタイリッシュな新バッグ
ステンレスボトルの MiiR が展開するスタイリッシュな新バッグクールなボトルでその名を知らしめた MiiR が、今度はバッグのカテゴリーに進出しました。 MiiR は米シアトルに拠点を置くメーカー。スタイリッシュで多彩なカラーを揃えたステンレスボトルで人気を集め、その後に自転車の製品も発売。そして新たに手掛ける第3の分野がバッグなのです。昨年に Kickstarter...
View Articleオフロードでも「雲の上の走り」を。On 初のトレランシューズ Cloudventure
オフロードでも「雲の上の走り」を。On 初のトレランシューズ Cloudventureこれを待望していたランナーは多いはず。「雲の上の走り」をコンセプトにかかげたユニークなアウトソールを持つシューズで注目を集めた On が、満を持してトレイル・ランニングに特化したモデルを発売しました。 On は2010年にスイスで創設されたメーカー。最大の特徴は CloudTec...
View Article撮りたい星座をARでナビ。天体撮影のためのスマートカメラ Tiny1
撮りたい星座をARでナビ。天体撮影のためのスマートカメラ Tiny1いまやスマホでも簡単にハイクオリティな撮影ができてしまいますが、こと星空の写真となると、専門の機材や技術、そして知識が必要になってくるはず。しかし、そんな認識を打ち破るプロダクトがお目見えしました。 Tiny1...
View Articleランニングシューズの On がアパレル進出、ジャケットやランパンなど全8種デビュー
ランニングシューズの On がアパレル進出、ジャケットやランパンなど全8種デビュー先週に新作のトレランシューズをご紹介したばかりの On から、初のアパレル・コレクションが登場。新鋭シューズ・メーカーの枠を超え、次世代のランニング総合ブランドへと進化する大きな一歩を踏み出しました。...
View Articleネオプレンを使用しない。Patagoniaから今までの常識を打ち破った世界初のウェットスーツ
ネオプレンを使用しない。Patagoniaから今までの常識を打ち破った世界初のウェットスーツリサイクルされたペットボトルから作ったフリースなど、最新テクノロジーを駆使して地球環境に配慮した製品を生み出しているPatagonia がウェットスーツの常識を覆し、ネオプレンを使わない世界初のウェットスーツをリリース。サーフィン業界に一石を投じています。 (Photo: Rodrigo Farias)...
View ArticleSUP、ディンギー、カヌーなどに取り付け可能なポータブルジェットエンジン SCUBAJET
SUP、ディンギー、カヌーなどに取り付け可能なポータブルジェットエンジン SCUBAJET過去にSUPを電動化するコンバージョンキット ElectraFin を紹介しましたが、この SCUBAJET はほとんどすべての SUP はもちろんディンギー、カヌーなどにも取り付けが可能なジェットエンジン。手持ちの SUP がたちまち最高時速11キロで動くようになります。 SCUBAJET の SUP...
View Articleカヤックを漕ぎながらも充電可能!水の流れで発電する Estream
カヤックを漕ぎながらも充電可能!水の流れで発電する Estream太陽光や焚き火の熱などを利用してアウトドアで発電可能なオフグリッドギアが数々登場するなか、新たに水の流れを利用して発電可能なギアが登場します。 現在 Kickstarter でプレッジ中の Estream...
View Articleハイカーの知恵がつまった絶妙サイズ。TRAIL BUM CTタープ
ハイカーの知恵がつまった絶妙サイズ。TRAIL BUM CTタープ昨年立ち上げたばかりのブランド TRAIL BUM のラインナップに、ザックとサコッシュに続く新製品としてタープが加わります。 TRAIL BUM...
View Article山も街もこれひとつで過ごそう。シーンを横断するバックパック KATLA の“フレキシビリティー” -PR
山も街もこれひとつで過ごそう。シーンを横断するバックパック KATLA の“フレキシビリティー” -PR創業から100年以上の歴史を誇るスウェーデン発のアウトドアブランド、ホグロフス。北欧らしいミニマルなデザインと機能性を備えたプロダクトを一貫して展開してきた同ブランドは、一方で近年、しなやかな変化と進化を見せています。...
View Articleアークテリクスのベースレイヤー SATORO がメリノなのに強靭な理由
アークテリクスのベースレイヤー SATORO がメリノなのに強靭な理由微妙に秋っぽいんですが気のせいじゃないですよね。真夏の太陽の下では過酷すぎて楽しめなかったアクティビティに帰る季節が、ようやくやって来ようとしてるのでは。そんなタイミングに、ARC’TERYX から新しいベースレイヤーがリリースされます。 ひとつはメリノウールを使った完全な新作 SATORO...
View Articleハンモックとしてもテントとしても使える快適シェルター Crua Hybrid
ハンモックとしてもテントとしても使える快適シェルター Crua Hybridかねてからgearedも追いかけているハンモックシェルターのカテゴリーに、またぞろ注目に値するプロダクトが登場しました。 新興テントメーカー Crua Outdoors が発表した Crua Hybrid...
View Article大型新人は大ベテラン。日本のガレージシーンに RawLow Mountain Works が衝撃の登場
大型新人は大ベテラン。日本のガレージシーンに RawLow Mountain Works が衝撃の登場トップの画像を見ていただければ、そのプロダクトの持つユニークなセンスに誰しも度肝を抜かれるのではないでしょうか。盛り上がり続ける日本のUL系ガレージメーカー・シーンに、またもや新たなメーカーの登場です。そのメーカー、RawLow Mountain Works が東京岩本町の Moonlight...
View Articleついに本格ブレイク間近? ハンモック界の最前線とおさえておきたい基礎知識
ついに本格ブレイク間近? ハンモック界の最前線とおさえておきたい基礎知識いま、アメリカではハンモックが熱いです。過去15年間ほど通っているORショーでは、2010年代に入ってからしばらく目新しい潮流がなかったのですが、ここ数年でハンモックのブースがじわじわと増えています。バリエーションも豊富で、Hennessy Hammock...
View Article雪も岩場もOK。高山帯で走るための軽量シューズ SALOMON S-LAB XA ALPINE
雪も岩場もOK。高山帯で走るための軽量シューズ SALOMON S-LAB XA ALPINESALOMON いわく「アルパインランニング」のためのシューズ。それだけでなく、さまざまな用途もカヴァーしてくれそうな新作です。 この S-LAB XA ALPINE...
View Articleオールラウンドに使える一着。3年ぶりに復活したSPITZ JACKETが提示するハードシェルの“スタンダード” – PR
オールラウンドに使える一着。3年ぶりに復活したSPITZ JACKETが提示するハードシェルの“スタンダード” – PR新しいホグロフスを5つのキーワードと5つのアイテムで読み解くシリーズ企画。第2回目は、ブランドを代表するジャケットを「スタンダード」をテーマにご紹介しましょう。 SPITZ IS BACK! 北欧の風が生み出したジャケット...
View Article1000kmのトレイルでテストされた石川弘樹監修パック グレゴリー RUFOUS 8
1000kmのトレイルでテストされた石川弘樹監修パック グレゴリー RUFOUS 8日本のトレランシーンを代表するプロアスリート、石川弘樹さんが開発に参加した グレゴリー の新しいトレランパックです。2016年春頃から各所で断片的な情報が公開されていましたが、いよいよ一部の店舗で先行販売が始まる予定とのことです。 この RUFOUS 8、グレゴリーにかつて存在したトレランパックの人気モデル...
View Article灯油ランタンで人気のドイツブランドPetromaxからテント内にインストール可能なポータブル薪ストーブ登場
灯油ランタンで人気のドイツブランドPetromaxからテント内にインストール可能なポータブル薪ストーブ登場いよいよアウトドアメーカーからもポータブル薪ストーブが登場。キャンプでの薪ストーブブームが巻き起こるのでしょうか!? テント内で使えるポータブル薪ストーブを昨年 geared...
View Article太陽光で充電し、テントサイトを自由にデコレーションできるLEDチューブライト REVEL LIGHT
太陽光で充電し、テントサイトを自由にデコレーションできるLEDチューブライト REVEL LIGHTREVEL LIGHT はテントサイトのデコレーションに活躍しそうなLEDチューブライト。約9mのコードに100個のLEDライトを取り付けたクリスマスの飾り付けのようなライトで、 明るさはトータルで350ルーメン。USB電源で稼働し、IP65...
View Article行動着としてのパフォーマンスを追求したフリース EXTENT JACKET が山旅の“クオリティー”を向上させる – PR
行動着としてのパフォーマンスを追求したフリース EXTENT JACKET が山旅の“クオリティー”を向上させる – PR新生ホグロフスを5つのキーワードで解き明かすシリーズ連載第3弾。今回は、山旅の「クオリティ」を上げてくれるフリースを取り上げます。 ミッドレイヤーとして抜群の機能性...
View Article