「歩く釣り」のためのPatagonia Sweet Pack Vest
「歩く釣り」のためのPatagonia Sweet Pack Vestなるほど。。Patagoniaが、フィッシングベストとディパックが合体したような、歩く釣り師のためのバックパックをリリースしました。...
View Articleハンドメイドイン・ブルックリン。チネリ・サイクリングキャップから見えるUSサブカルチャーの潮流
ハンドメイドイン・ブルックリン。チネリ・サイクリングキャップから見えるUSサブカルチャーの潮流キャンベルスープの缶はかつて、大量消費社会のアイコンとして、あの有名な作品に描かれましたが、チネリのロゴマークはさしづめ、世界中に広がるバイクカルチャーのアイコンと言ってもいいかもしれません。 ブルックリンを拠点にするサイクリング・キャップのブランドFifo...
View ArticleNEW BALANCE MT110とMNL574で、生活の中にシームレスにベアフットランを取り入れる
NEW BALANCE MT110とMNL574で、生活の中にシームレスにベアフットランを取り入れるNEW BALANCE の MT110 はコアなミニマリスト向けのランニング・シューズで、アントン(トニー)・クルピカやエリック・スキャッグスなど、アメリカのトレイルランニング界で大きな実績を挙げてきた人たちが共同開発に携わっています。...
View Article足が勝手に動き出す感覚に衝撃。BROOKSのPUREFLOW 2
足が勝手に動き出す感覚に衝撃。BROOKSのPUREFLOW 2gearedを運営するSpoo! inc.スタッフのハヤシと申します。 運動不足解消のためにランニングを始めて数年。2011年からはフルマラソンや市民駅伝など様々な大会にも出場してきましたが、ある日ふと重大なことに気付いてしまいました。わたし、ランニングシューズを持っていない……。...
View Articleあるようでなかった。DZR Whiteは白いスニーカータイプのビンディングシューズ。
あるようでなかった。DZR Whiteは白いスニーカータイプのビンディングシューズ。ビンテージのバスケットシューズかテニスシューズ? アッパーに付いているDZRのプレートがなければ、ビンディングシューズには見えないですよね。。色が白、というのがすごくいいです。 スニーカータイプのビンディングシューズの代表格と言えるブランドDZRですが、...
View Articleアウトドアでコーヒーを楽しむ。基本の6アイテム
アウトドアでコーヒーを楽しむ。基本の6アイテム踏破した山頂で、朝のテントで、あるいは近場の公園でも――アウトドア・シーンで飲むコーヒーには、日常でのそれとは違った、格別の味わいがあります。今回は、アウトドアでコーヒーを淹れるためのさまざまなアイテムを、定番ものを中心にご紹介します。 Porlex セラミックコーヒーミル まずは豆を挽くところから始めましょう。Porlex の セラミックコーヒーミル...
View Articleアウトドア用のガスで発電する燃料電池、HALO Fuel Cell
アウトドア用のガスで発電する燃料電池、HALO Fuel Cellアウトドア用のガスカートリッジを使って発電する装置がKickstarterに出展されています。発電した電力はUSBポートから出力されて、スマートフォンやタブレットなどを充電することができるというもの。ここまでなら、バイオライト・キャンプストーブがもうあるし――ということになりそうです。...
View Articleジョギングシューズの名作が35年を経て復活、オニツカタイガーのCALIFORNIA 78
ジョギングシューズの名作が35年を経て復活、オニツカタイガーのCALIFORNIA 78オールドスクールなデザインが人気を呼んでいるアシックスのシューズ・ブランド、オニツカタイガー。同ブランドを代表する人気モデルが発売から35年を経て復活します。 オニツカタイガー が限定販売する CALIFORNIA 78 は、70~80年代に愛用され、当時のジョギング・ブームを盛り立てたシューズ...
View Article世界中の伝統的な織物を着せ替えて楽しむETHNOTEKのバッグ
世界中の伝統的な織物を着せ替えて楽しむETHNOTEKのバッグカラフルな織物を配したデザインがひときわ目を惹く米ミネソタ発のバッグ・ブランド、ETHNOTEK。かねてから人気を呼んでおり、gearedでも一度ご紹介した同ブランドですが、いよいよ日本国内での取り扱いがスタートしました。 ETHNOTEK...
View Article絶妙なサイズとディティールを極めたニュースタンダード。FREELIGHT × Highland Designs Swing Tarp
絶妙なサイズとディティールを極めたニュースタンダード。FREELIGHT × Highland Designs Swing Tarpもともとは、FREELIGHTさんとうち [*1]...
View Article歩く力で発電するインソール SolePower
歩く力で発電するインソール SolePowerモバイル発電デバイスをもうひとつ。ソーラーでも熱電素子でも燃料電池でもありません。人間が歩行するときに足の裏にかかる力を使って発電するインソールです。...
View Articleエマージェンシーフロートで、オープンウォータースイミングをもっと楽しむ
エマージェンシーフロートで、オープンウォータースイミングをもっと楽しむオープンウォータースイミングというアウトドアスポーツをご存知だろうか。プールではなく、海や湖などで泳ぐ、いわゆる遠泳なのだが、これがハマるとなかなかの楽しさ。ランニングの世界に当てはめれば、いわばトレイルランニングみたいなもの。山の代わりに海という自然を相手に、波や潮流にもまれ、大小の生物たちと遭遇しながら泳ぎ進んでいく。...
View Article究極的にミニマルな水分補給スタイル、Simple Hydration
究極的にミニマルな水分補給スタイル、Simple Hydrationトレイルランニングに必ずついて回るのが、どう水分補給するかという問題です。自分のそれほど長くはないトレラン歴のなかでも、補給方法は変遷がありました。 はじめはザックの背面やサイドについているポケットにペットボトルを入れ、止まるたびにそのペットボトルを出して水分補給をしていました。ただ、これだと走りながらの補給がしづらい。...
View Article水鳥のダウンボールを模倣した保温材を使ったスリーピングバッグ。ISUKAピルグリム
水鳥のダウンボールを模倣した保温材を使ったスリーピングバッグ。ISUKAピルグリム水鳥のダウンボールを模倣(!)した特殊な化学繊維 Air Flake を採用したスリーピングバッグが発売になっています。 こういう素材をバイオミメティックマテリアル(生体模倣材料)と呼ぶのだそうです。...
View Articleタイベック製でXXXgの超軽量スニーカー LIGHT WING は世界を変えるか?
タイベック製でXXXgの超軽量スニーカー LIGHT WING は世界を変えるか?これは履いてみたい。タイベックを使った超軽量ハイテクシューズです。話題になるわけです。 作っているのは、アンビリーバブル・テスティング・ラボラトリー(Unbelievable Testing Laboratory。以下、UT.LAB)。中国安徽省出身で、以前はプロダクトデザインの名門Frog...
View Article華やかなリバティプリントを採用。小花柄が美しい Adirondackのキャンプチェア
華やかなリバティプリントを採用。小花柄が美しい Adirondackのキャンプチェアとても華やかでありながら、英国発ならではの上品さをまとった美しいファブリック。なんだかキャンプに繰り出すというよりも、サンドウィッチを持ってピクニックに出かけたくなるような雰囲気のチェアです。 このキャンパーズチェアは、アウトドア系アイテムを幅広く取り扱う A&F...
View ArticleHMGの新しいピラミッド型フロアレステント、UltaMid登場
HMGの新しいピラミッド型フロアレステント、UltaMid登場キューベンファイバー系の素材を使った超軽量のバックパックやシェルターで知られるカッティング・エッジなメーカーHyperlite Mountain Gear(以下、HMG)の新しいフロアレステントです。 発売自体は5月下旬でしたが、なぜかHMGのWebサイトには掲載されていなかったのが、ようやくここに来てアップになったようです。...
View Article声やジェスチャーで操作して、アクティビティの活動量を計測できるスマートウォッチ、Kreyos Meteor
声やジェスチャーで操作して、アクティビティの活動量を計測できるスマートウォッチ、Kreyos Meteorアップル、MS、ソニー、サムスンなど、IT/家電のビッグネームがこぞって参入しようとしているスマートウォッチのカテゴリーですが、スタートアップ企業からも、なかなかに強力な製品が提案されています。 Kreyos Meteorは、現在クラウドファンディングの Indiegogo...
View Article雨の日ライドに新しい提案。トラディショナルで機能的なCleverhoodのレインケープ
雨の日ライドに新しい提案。トラディショナルで機能的なCleverhoodのレインケープgearedでは2013年1月に「ポンチョ2.0」というタイトルでご紹介したことがある米国はロードアイランド州プロヴィデンスのブランド Cleverhoodが、日本国内でも発売されることになったそうです。ディストリビューターは、あのSimWorks。...
View Article