Quantcast
Channel: geared【ギアード】geared【ギアード】
Browsing all 904 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3Dプリンタで出力できる一眼レフカメラ OpenReflex。モノがオープンソース化していく!

3Dプリンタで出力できる一眼レフカメラ OpenReflex。モノがオープンソース化していく!3Dプリンタで出力できる35ミリのフィルムカメラをデザインしたのはフランスの24歳、Léo Mariusさんだ。OpenReflexと名付けられたその一眼レフは、オープンソースプロジェクトで、すでに全データがThingiverseで公開されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノーブルな花柄で、夏山に登る。Foxfire フェリシアショーツ

ノーブルな花柄で、夏山に登る。Foxfire フェリシアショーツ花柄いいじゃないですか! アウトドアウェアはソリッドカラーかコンビネーションが相場になっていますが、でもそうじゃないといけない理由は実はそんなにないような気がします。だったら、(場の雰囲気を壊すようなのは論外ですが)もっとプリントを積極的に取り入れてもいいはず。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パックラフトの新しいガレージメーカー Kokopelli Raft

パックラフトの新しいガレージメーカー Kokopelli Raftパックラフトといえば代表的なのはAlpackaの製品ですが、米国ではこんなメーカーも誕生してきたりして、パックラフティングの人気ぶりを物語っています。 Kokopelli Raft Co.は、コロラド州デンバーでかつてハイスクールの同級生だった3人が立ち上げたパックラフトのガレージメーカー。 重さが約2kgで最少サイズのThe...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今季から日本上陸したSKORAで、少しだけ走ってみた

今季から日本上陸したSKORAで、少しだけ走ってみたポートランドで誕生したSKORAは、米国のベアフット系シューズの中でも注目を集めている新鋭ブランドのひとつ。gearedでも以前いちど取り上げたことがありますが、ようやく日本でもこの(2013年)4月から流通が始まりました。 SKORAのモットーはRUN REAL。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NIKEの新提案トレランシューズ、Zoom Terra KigerとZoom Wildhorse

NIKEの新提案トレランシューズ、Zoom Terra KigerとZoom Wildhorseナイキによるナイキらしいスタイリッシュなデザイン。軽快でスポーティーなルックスが好印象のこちらのモデルは、実はトレイルランニング向けのシューズなのです。 冒頭に掲載した Nike Zoom Terra Kiger...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ospreyがハイドレーション機能を追求したトレランパックの新シリーズ Rev を発表

Ospreyがハイドレーション機能を追求したトレランパックの新シリーズ Rev を発表Ospreyが、トレイルランニングを始めとするエンデュランス系のアウトドア・アクティビティ用に、ハイドレーション機能などをさらに進化させた新しいバックパックのラインナップ Revシリーズを2014年の春季に投入する、というプレスリリースが流れています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

湿気に強く超軽量、超撥水ダウンを採用した寝袋 UltraDryDown DOWN BAG

湿気に強く超軽量、超撥水ダウンを採用した寝袋 UltraDryDown DOWN BAGこの UltraDryDown DOWN BAG は、うちのお店(Hiker’s Depot)のオリジナル製品で、超撥水のダウンを採用した寝袋です。 超撥水のダウンは、mont-bell や ISUKA といった国内の大手メーカーが採用していないので新しいもののように思われがちですが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メッセンジャーの世界選手権 CMWC 2013 を記念した、BrooksとPEdALEDのコラボアイテム

メッセンジャーの世界選手権 CMWC 2013 を記念した、BrooksとPEdALEDのコラボアイテムCMWC(The Cycle Messenger World Championships)は、世界中のメッセンジャーやアーバンサイクリストが参加して、自らの技能や速さを競うさまざまな競技が行われる年に1回のイベント。今年、2013年はスイスの都市ローザンヌで、7/30~8/4まで開催されます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デジタルガジェットの不完全さを補完する、無印のBluetoothスピーカー付充電トレー

デジタルガジェットの不完全さを補完する、無印のBluetoothスピーカー付充電トレーシンプルライフを目指しているのに、現実は逆の方向へ進みがち。テクノロジーの進歩も、なにかをシンプルにすると同時に必ずどこかをごちゃごちゃにしてくれる。それが端的に表れるのがコンセントのまわりではないでしょうか。最新のモバイルデバイスも、1日か2日に1度はACアダプタに繋がれて机の上の置物と化すわけで、細くくねったケ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀色でかっこいい。それだけでも十分なのに、トレイルでも街でも優秀なGoLiteの定番アンブレラ

銀色でかっこいい。それだけでも十分なのに、トレイルでも街でも優秀なGoLiteの定番アンブレラトレイルで傘を差す。 初めてそれをネットで目にしたとき、なんだか肩の力が抜けた気がしました。そうか、これでいいのか。と。 それ以来、このGoLiteの傘 Chrome Dome Trekking Umbrella は私の中でトレイルに入るときの考え方の基本になりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

用途はさまざま。身体をリラックスさせるシーツ、VENEXのリカバリークロス

用途はさまざま。身体をリラックスさせるシーツ、VENEXのリカバリークロスうちのお店(Hiker’s Depot)のアイデアが形になったのでご紹介しましょう。VENEX (ベネクス)と言えば、着ていると疲労回復効果が期待出来る休養時専用のリカバリーウェアで有名ですが、これはそのテクノロジーを使ったシーツなのです。 ※編集部注: 本稿は土屋智哉さんの談話をもとに、編集部が文章化しています。 VENEX...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

濡れてもすぐ乾く。圧倒的な排水性を誇るDRYMAXのソックス Maximum Protection Trail Run

濡れてもすぐ乾く。圧倒的な排水性を誇るDRYMAXのソックス Maximum Protection Trail RunDRYMAX は、日本での取り扱いこそまだ少ないものの、アメリカでは結構な知名度を持つソックス・メーカーです。聞くところによると、8割ほどのランニングショップで取り扱いがあるそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自転車旅のよろこびを情感豊かに描く、ミネアポリスのプリントアーティスト、Adam Turman

自転車旅のよろこびを情感豊かに描く、ミネアポリスのプリントアーティスト、Adam...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ultimate Direction、人気のハイドレーションシステムFastdrawとAccessをリニューアルと発表

Ultimate Direction、人気のハイドレーションシステムFastdrawとAccessをリニューアルと発表Ultimate DirectionのFastdrawとAccessはどちらもトレイルランナーに人気のシンプルなハイドレーションシステム。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

原始のフットウェア登場。オール天然皮革の Bedrock Sandals「Primal」

原始のフットウェア登場。オール天然皮革の Bedrock Sandals「Primal」タラウマラ族にインスパイアされたサンダルとしては、大流行中のLuna Sandalsがもっとも有名ですが、他にも製品化されているものがいくつかあって、その中のひとつが、米バージニア州シャーロッツビルを拠点とする Bedrock Sandals です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最小限の機能美を追求した山岳レース仕様の軽量パック、MONTANE の UltraTour22

最小限の機能美を追求した山岳レース仕様の軽量パック、MONTANE の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウトドアストーブでも焚火でも発電可能。227gのスマホ充電器、FlameStower

アウトドアストーブでも焚火でも発電可能。227gのスマホ充電器、FlameStower米国のメディアGear Junkieによると、間もなく始まる(2013年7月31日~)Outdoor Retailer Summer Marketに、FlameStowerという熱電発電によるアウトドア用充電器が出展するとのこと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GoProで空撮する3つの方法

GoProで空撮する3つの方法このあいだヨドバシカメラを散策していたらGoProコーナーができていて、モーターバイクにマネキンを乗せて、車体とヘルメットにGoProをいっぱい取り付けるデモをしてました。そういう楽しみ方をしている人が日本でも増えているのでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘルメットの中に入れて使うBluetoothヘッドフォン、Outdoor TechのChips

ヘルメットの中に入れて使うBluetoothヘッドフォン、Outdoor TechのChipsBluetoothモバイルスピーカー、Turtle Shellでも知られるメーカーOutdoor Techが、スキー/スノーボード用ヘルメットの中に入れて使う新しいBluetoothヘッドフォンを発表しています。名前はChips。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NeoShell採用で、かつてない透湿性と軽量性を両立した Teton Bros. のTSURUGI Jacket

NeoShell採用で、かつてない透湿性と軽量性を両立した Teton Bros. のTSURUGI JacketPolartec が主催する APEX Award は、同社のファブリックを採用した新製品を対象とする賞で、機能性やデザイン性、先進性などを基準に、フィールドテストも経たうえで審査されるものです。この権威ある賞を2013年、日本の製品が初めて獲得しました。それがTeton Bros....

View Article
Browsing all 904 articles
Browse latest View live